【厳選15問】新卒採用担当に聞く、学生からよくある質問と回答
こんにちは!
アイキューブドシステムズの三好です。
今回は、新卒採用の選考過程で学生の皆様からよくいただく質問とその回答について、採用担当に聞いてみた結果をQ&A方式でお送りします!
当社への応募を検討されている方や選考中の方は、ぜひご覧ください。
会社・事業について
そもそも、アイキューブドシステムズとはどんな会社ですか?
当社は、デザインとエンジニアリングの力で、人々の笑顔をつくり、挑戦を支えるITソリューション企業です。福岡と東京に本社を構えていて、主な事業は、「CLOMO」というモバイル管理ソフトウェアサービスの開発と提供です。
「CLOMO」とはどんなサービスですか?
「CLOMO」は、企業などの法人に提供されるソフトウェアサービスであり、用途としては、企業などが使うスマートフォンやタブレットPC、ノートPCなどのモバイル端末を管理することに用いられており、企業などでモバイルを活用した業務を支えるインフラのようなサービスです。「企業など」と書きましたが、ご利用頂くお客様は、主に企業のほかに学校、病院、官公庁などです。
当社ウェブサイトの導入事例ページで、具体的な活用事例が確認できるので、ぜひ併せてチェックしてみてください。
https://www.i3-systems.com/case/
今後「CLOMO」以外に、どのような事業を展開する予定ですか?
具体的な例をお伝えすることはできないのですが、ITを強みにしつつも、領域にこだわらずに様々な挑戦をしていきたいと考えています。
これまでには、2021年11月に子会社として株式会社アイキューブドベンチャーズを設立し、当社の事業と親和性の高い企業や社会問題を解決するサービスを扱う企業などに投資を行う事業を開始したり、2022年6月には「挑戦を、楽しもう。」のブランドスローガンをはじめとする、コーポレートブランドの刷新を行いました。また、「プロジェクト制度」という職種や社歴を問わず、社員の挙手性で部門を横断した新しいプロジェクトを提案できる制度を始めるなど、新たな挑戦を始めやすい環境を整えています。
新卒採用・選考について
新卒の募集コースについて教えてください。
募集コースや募集要項は、下記新卒採用サイトよりご確認ください。
https://www.i3-systems.com/new-graduates/
1度説明会に参加したのですが、違うコースの説明会にも参加することは可能ですか?
はい、可能です。
当社では募集コース別に説明会を開催し、コース内で希望できる各職種の仕事内容をご説明しているため、参加したい説明会がある場合は、ぜひ遠慮なくご参加ください。また、説明会では質疑応答の時間を設けているので、もし募集コースや職種について気になることがあれば、お気軽にご質問ください。
面接前に準備しておいた方がいいことはありますか?
特に準備が必要なことはありません。
当社の面接、特にグループ面接(一次面接)と個人面接(二次面接)は、面接というより意見交換に近いので、あまり気負いせずに、普段通りの姿でご参加ください。
その上で補足をするならば、当社は面接を通して、どのようなお人柄の方なのか、どんなことに関心があり、どんなことをやってみたいのか、などを知りたいと考えています。そのため、ご自身がこれまで取り組んできたことや興味のあること、今後やってみたいこと、そしてそれらをなぜそう思うのか、などを面接でお伝えいただけたら嬉しいです。
文系学部からエンジニアコースを希望することは可能ですか?
はい、可能です。
ただし原則として、学生時代に趣味でも良いので、少しでもプログラミングに触れて、楽しい、ワクワクすると思えた経験のある方のみを採用しています。
ちなみに、「プログラミング経験はないけどITに関わる仕事がしたい」という方は、ビジネス総合コースで希望できるテクニカルコンサルタント職やカスタマーサクセス職をご検討ください。これらの職種は、エンジニアではありませんが、技術的かつ専門的な知識をもとに「CLOMO」の導入を検討されているお客様や、「CLOMO」を導入しているお客様の支援を行うため、ITに関する知識を広く身につけることができます。
活躍している人の共通点は何ですか?
仕事に前向きに取り組んでいる方や、その業務が好きで自分から勉強したり新しいことにチャレンジしている方、そして自律している方が活躍されています。
自律の部分については、当社が、「勤務時間で評価するのではなく、成果やプロセスを評価することを重視している」ため、ご自身の考えをしっかりもって業務に取り組んだ方が活躍されている傾向があります。
制度・福利厚生について
入社後に研修はありますか?
はい、あります。
2021年卒から2023年卒の新卒新入社員向けの研修で実施した内容は、まず入社から2週間は、ビジネスマナー研修やプレゼンテーション研修など、社会人としての基礎を身に着けるための研修を行い、その後の2週間で、カスタマーサクセス部門にて製品知識を身に着けるための研修を実施、5月からは配属部門にてOJTを実施し、実業務を学びました。
2024年度以降の研修も、これまでの内容を軸にしつつ、必要に応じて内容を見直しながら実施する予定です。
資格取得を支援する制度はありますか?
具体的な制度はありませんが、必要に応じて資格試験費用などを補助しています。
例えば、新卒で入社される新入社員の方には、ITパスポート試験の受験費用を補助していたり、部門ごとの業務で必要な資格を取得される場合は、都度申請を出して頂き、内容に応じた補助を行っています。
入社後に、部署移動することは可能ですか?
はい、可能です。
当社では、異動の希望を半年に1度申請することができます。希望に必ず応えられるわけではありませんが、所属部署や異動を希望する部署の状況や適性などを総合的に判断をした上で、異動の可否を決定しています。
実際に、入社2年目の社員がこの制度で異動したケースがあります。
働く環境について
出社及びリモートワークの実施状況を教えてください。
当社では、新型コロナウイルス感染症の感染防止を目的に、2020年4月より全ての社員がオフィスでの勤務からリモートワークに移行し、2023年2月からは、週に1回のオフィスでの勤務を原則としています。
今後については、事業運営の合理性や社会情勢を考慮し、最適な働き方を検討し、決定していきます。
リモートワークだと仕事とプライベートの切り替えが難しいように思いますが、切り替え方で工夫していることはありますか?
人によりますが、社員の話を聞いていると、仕事と生活のスペースを物理的に分けている人が多い印象です。また、始業前に身だしなみを整えることで仕事モードに切り替えていたり、休憩時間は敢えて家から外出をして気持ちをリフレッシュするなども、切り替え方法としてよく話にあがります。
リモートワーク中、社員同士はどのようにコミュニケーションをとっていますか?
「Microsoft Teams」を活用したチャットでの情報共有や「Zoom」を活用したオンラインミーティングで、コミュニケーションをとっています。また、部署ごとに様々な施策を行っていて、例えば、毎日終業前にオンラインミーティングを設定し、その日できたことや、悩み事の相談などをする時間を設けている部署もあれば、バーチャルオフィスサービスを活用し、アバターを使ってコミュニケーションを図っている部署もあります。
会社主催のイベントなど、他部署の社員と交流できる機会はありますか?
はい、あります。
当社では四半期に1度社員総会を開催していて、そのうち原則として2度は全社員が同じ場所に集まり、直接顔を合わせて交流ができるよう図っています。また、参加者を任意で募って、年末詣に行ったり、ランニングやドッジボールなどのアウトドアイベントを行ったりと、社員同士が交流できる機会を用意しています。
採用情報
新卒採用サイト
※説明会の日程は、「募集要項・エントリー」ボタンより遷移するマイナビサイトにてご確認いただけます。
新卒採用公式LINE